3月6.7 羊蹄 ビバークトレ 以前からずっとやりたいと思いつつ なかなかできなかった雪洞掘り!そしてビバーク! やってきました! 2時間以上かけて穴を掘りツエルトでフタをして完成。 意外に快適で居心地がいいです。 ここで一晩過ごして朝早めに動きだす予定だったけど なんだかゆっくりしてしまい9時過ぎてからの動き出し(おそ~い) … トラックバック:0 コメント:1 2011年03月08日 続きを読むread more
猛吹雪パウダー 3月に入って春の兆しが見え始めた最近だったけど 今日は真冬に戻ってしまったニセコ。 山はまさに厳冬期の様相! 久しぶりにシビレました。 そんな中去年も参加のSさんと1本滑ってきました。 (1本しか滑れませんでした) 僕のオンボードGo-proの映像。 この映像では分かりにくいですがかなり視界が悪く難しい… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月03日 続きを読むread more
3年連続参加 3年連続パウダー 岡山から3年連続来てくれたTさん夫妻! 見事今年も最高のパウダーを当ててくれました。 おめでとうございます!! 素晴らしいターンを決めてくれたよしおさん みほさんもカッコいいです! 今日も山の神様に感謝ですね! また来年待ってます! ありがとうござ… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月19日 続きを読むread more
羊蹄山 2days Powder 2011 2 16.17 16,17とも気温が高めで天気も悪く どこに行こうか迷いましたがゲストの希望もあり 羊蹄に行ってみました。 16日は風も強く大変でしたが何とか5合目付近まで行って 目的の面の上に立つことができました。 これからドロップします! そして雪はこの通り 最高のパウダーでした。 2日目も雲が低… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月18日 続きを読むread more
2月15日 BC 長沼面 青空! 千葉からご夫婦で参加してくれたM,Mさん。 雲は多いながらも時折日も差し 何より風がない絶好のコンディション! 雪は最高のパウダー! テンションあがりました ホントいい日に来てくれました。 おかげで僕達もとても楽しむことができました。… トラックバック:0 コメント:1 2011年02月16日 続きを読むread more
今日も当たり!! ここ数日最高のコンディションになっているニセコ。 この最高の時期を見事当ててきてくれた4人。 去年も来てくれた4人ですが去年は最高のパウダーを当て http://lion55.at.webry.info/201002/article_5.html 今年もこの通りです。 なべさん やまさん くりさ… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月13日 続きを読むread more
今日も快晴!パウダー シャクナゲ長沼面 昨日に引き続き今日もいい天気! そして雪はパウダー!! 言うこと無しです。 今日は帯広からこのツアーに参加するためだけに来てくれたなおこさん。 女性のテレマーカーでした。 最高の雪に気持ちのよいスプレーをあげてくれました。 太陽をバックに・・・カッコいいです! … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月12日 続きを読むread more
羊蹄山! 最高のBCツアー 最近のニセコはほとんど降雪がなく ガイド泣かせの日が続いてますが 今日はここしかないってことで羊蹄のいつもの場所に行ってみました。 朝から素晴らしい青空に恵まれ 快調に標高を上げます。 けどだんだんと雲が増え始め風も強くなったところで滑る準備。 滑れる面はたくさんあるけど一番良い雪が付いて… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月06日 続きを読むread more
2月3日 節分 ピーカンパウダー 長沼面 なんだかとても暖かいニセコ。 道路は乾き始め屋根雪は落ちまくり車の運転は睡魔との闘い。 そんな春じみたニセコですが山に行けばそこはまだまだ冬! サイコーのパウダーがあります。 滑り終え最高の笑顔のたけしさん 太陽がまぶしいです。 青い空!ホント青いんですよ! パウダーカンパニー まこっち… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月03日 続きを読むread more
羊蹄山 ピーカン またまた今日も当たりました。 8合目付近から青空に! このコンディションはいつまで続く? いつまで当てる? H野さん~~ 最高です!! トラックバック:0 コメント:0 2011年01月27日 続きを読むread more
Niseko BC 1.24-26 いい天気が続くニセコでバッチリこのコンディション当ててくれた 長野からお越しのH野さんとこの3日間、一緒に山に行っております。 山にはたっぷりのパウダーがあります! 明日と明後日も一緒です! さて明日はどこに行きますか??!! ヨウテイ? トラックバック:0 コメント:0 2011年01月26日 続きを読むread more
ニトヌプリ BC 1月3日 パウダー!! 昨日の夜から意外と雪の降ったニセコ。 今日のゲストのOさんと一緒に山に向かう間も 降り続く雪! 期待に胸を膨らませながらニトにつくと車を降りた時点で 足元に10cmほどの雪。 出発前に1枚! そして斜面にとりつき始めるとさらに深い雪にビックリ! 時折日も差してイイ感じでした。 滑ればもちろ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月03日 続きを読むread more
チセヌプリ 降雪無し 全く雪の降らないニセコですが 山には柔らかい雪が少しはあります。 日も差して風も穏やか。後は雪さえ降れば・・・ トラックバック:0 コメント:0 2011年01月02日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます! 2011 元旦! あけましておめでとうございます! 今年もライオンアドベンチャーをよろしくお願いいたします。 このブログもどんどん更新していきますのでたまには覗いてやってください。 最近はニセコビレッジでのスノーモービルがおかげ様で忙しくやらせてもらってますが バックカントリーのほうも予約が入ってまして ぼちぼち… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月01日 続きを読むread more
子供スキーレッスンinアンヌプリ アンヌプリスキー場で地元の子供たちのレッスンを朝からやってきました。 初めての子が2人いて少し大変だったけど 悪戦苦闘しながらも楽しくできました。 7歳にしてスキー歴5年目のタカラ! こういちろう&とも 兄弟でとてもスキー好き! リフトの上もノリノリです。 みんな意外にすごいスピードで滑ります! … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月23日 続きを読むread more
この冬も! 真冬に何で??って思うかもしれませんが 騙されてみて下さい! いいですよ!雪景色の川下り! みなさんの持ってる「寒そ~~~」ってイメージほど寒くありません。 ホントです! ってわけで今年もありがたい事に予約を頂いて この冬1発目の川下り行ってきました。 札幌からの学生4人組! みんな楽しんでくれました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月18日 続きを読むread more
ヒラフ ついにニセコに本格的な冬がやってきました(祝) ここ数日の降雪でニセコの各スキー場はすべてオープンして だいたいのコースが滑れるようになってます。 ゲレンデコンディションは上々って感じですが昨日今日と とにかく寒いです。スキー場の麓でマイナス10度くらい! 上はそれ以下!よく分かりませんがとにかくなまらさみ~~~~です。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月16日 続きを読むread more
大雨です ニセコは昨日から台風並みに発達した低気圧の影響で雪ではなく雨です。 (全く寒気が入ってないですね) しかも大雨! 尻別川の水量も今年一番の水量となってます。 川に出たいところですがさすがに寒すぎて無理です。 今朝も朝から雨で先日降った雪もすっかり無くなってしまいました。 自然のことなのでじたばたしてもしょうが… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月04日 続きを読むread more
やっと降りました! 待ちに待った雪がやっと降ってくれました。 20cmくらいでしょうか。久しぶりの雪景色に目がまだ慣れません。 とはいってもまだ20cm程度でしかも明日からまた気温が上がる予報です。 根雪になるか微妙なところです。 さて早速ですが山の様子を見に行ってきましたが やっぱりまだまだです。 ニセコビレッジ チセヌ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月30日 続きを読むread more
今年も10月ですね! もうすぐ雪の季節ですね。(まだ早いか) まだまだ暖かい日が続くニセコだけど 気分は冬モード! 今年もいっぱい降りますように!! トラックバック:0 コメント:2 2010年10月05日 続きを読むread more
キャニオン~~~in白井川 赤井川村の白井川にライオンの滝がありましたとさ。 そこに3人の男がやってきて何やら面白そうな事を始めたさ~~ 川にロープを張ってぶら下がって遊んでみたのさ~~ これがまた面白いのさ~~ これがライオンの滝だべ 来年からここで川遊びするからみんなも一緒に遊ぶべさ~~ トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
8月3日午後のダッキーレッスン 今日のダッキーレッスンはうつくしま福島よりお越しの山下ファミリー4人と ライオンリピーターで札幌からなおみちゃんとミキティーの二人は洋介指名で来てくれました。 山下ファミリーは一週間の北海道旅行!羨ましいぞ!! 初めてのダッキーに少し緊張気味の二人。 ダッキーレッスンコースはじっくり時間をかけて漕ぐ練習をしま… トラックバック:0 コメント:3 2009年08月03日 続きを読むread more
5月5日はこどもの日 今日もすばらしい青空と最高の激流!! みんな子供にかえってはじけてくれました!! 今日は崖下の瀬をしんやボートに密着してみました。 北海道ライオンアドベンチャー http://hokkaido.lion-adventure.com/ 正広(マサヒロ) こども包丁 うさぎ(低学年向き) 24347正広ユーザレ… トラックバック:0 コメント:1 2009年05月05日 続きを読むread more
春コース激流ラフティング! 5月4日の午前中のツアーです。 とても温かく(たぶん20℃くらい)水量も増えてきて 激流具合も最高です! 北海道ライオンアドベンチャー http://hokkaido.lion-adventure.com/ にほんブログ村 にほんブログ村 彼らの激流築地書館大村 嘉正ユーザレビュー:彼らの激流の感想何… トラックバック:0 コメント:3 2009年05月04日 続きを読むread more
5月2日am 春コースツアー 今日もいい天気といい水量!! 皆さんいい笑顔でした! 北海道ライオンアドベンチャー http://hokkaido.lion-adventure.com/ トラックバック:0 コメント:0 2009年05月02日 続きを読むread more
4月28.29鵡川&4月30快晴春コース 今シーズン2回目の鵡川トレ。 今回は天気.水量とも申し分なく最高のダウンリバーでした。 ホントいい天気!! 続いて30日の尻別川春コース。 川に普通のデジカメを持ち込んで いつもと違う場所から写真を撮ってみました。 普段は参加した人しか見れない景色ですが 今回は天気もよくいい写真が撮れた… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
尻別川春コース 洗濯機 今日は春コース名物「洗濯機」の特集! 勢いよく水が落ち込む洗濯機ホールにもまれるボートと人。 いつものラフティングとは一味違う面白さにお客様も絶叫します。 北海道ライオンアベンチャー http://hokkaido.lion-adventure.com/ にほんブログ村 にほんブログ村 あと僕の… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月27日 続きを読むread more